「社会福祉協議会」って?
社会福祉協議会(社協)は、地域に暮らす人々の福祉活動を支援するため、社会福祉法に基づいて設置された民間の福祉団体(社会福祉法人)です。
全国社会福祉協議会を中央組織として、各都道府県・市区町村に設置され、それぞれの地域の民間福祉事業者や社会福祉団体、保健・医療・教育関係機関と連携しながら、地域福祉の向上のためのさまざまな支援活動を行っています。
社会福祉協議会の主要な業務として、高齢者、障害者、子育て支援が挙げられます。
私たちのもっとも身近なところでは、高齢者や障害者の方々の在宅生活支援サービス(訪問介護・通所介護)や、認知症や知的障害をもつ方々の日常生活自立支援事業(福祉サービスの利用手続きや金銭管理のサポート)といった福祉サービスを提供しています。
また各地の民生委員やNPO団体、ボランティアなど多くのネットワークをもち、一人暮らしの高齢者の見守り活動や、障害を持つ方や子育て中の親子が交流できるサロン活動など、その地域の社会資源や人材を生かした福祉活動を行っています。
社会福祉協議会は民間組織ではありますが、公益性の高い非営利団体として、民間と公的機関の橋渡し的な役割も担いつつ、自主性と公共性をあわせもった地域福祉活動を展開しています。
神戸市では、社会福祉協議会の高齢者支援事業として、デイサービス(通所介護事業)、えがおの窓口(居宅介護支援事業)、あんしんすこやかセンター(地域包括支援センター事業)の三つの事業が行われています。
このうち、あんしんすこやかセンターについて、次回ご紹介します。